コラーゲンはお肌の重要なところ

コラゲネイド

 

コラーゲンが消化されて出来たペプチド(ジペプチドやトリペプチド)が吸収されたのち、関節などのからだの特定部分で何らかの機能を発揮している可能性が考えられていますが、ヒトでの効果について根拠となるデータは現時点では十分でないため、摂取したコラーゲン(アミノ酸、ペプチド)がどの程度、皮膚や関節のコラーゲンの再合成に利用されているかは明らかではありません。

 

コラーゲンを酵素分解した「低分子コラーゲン (コラーゲンペプチド) 」と呼ばれるものが「吸収されやすい」などと宣伝され市場に出回っています。低分子コラーゲンはある程度分解されているため、高分子のコラーゲンと比べれば消化・吸収が効率よく行われると考えられますが、吸収するためには消化管でアミノ酸やペプチドにまで分解する必要がある点は高分子のコラーゲンと同じです。

 

つまり、「吸収されやすい」のは事実ですが、吸収されたものがコラーゲンの合成に利用されやすいことを指すわけではありません。

 

加齢により唾液の分泌量が減少したり、骨密度が減少したりと、体には様々な量的変化が生じており、コラーゲンも例外ではありません。コラーゲンについては現時点で「どのくらい摂ったらよいか」「本当に摂った方がよいのか」「過剰摂取による弊害」などが明確になっていないため、「加齢により減少したから補うべき」とするには、まだまだ根拠があいまいな状況です。