肌に負担をかけないケア夏

BIODERMAビオデルマ

 

肌の表面では、ファンデーションや日焼け止めなどメイクアップ化粧品の"油性の汚れ"に、皮脂や古い角質、ほこり、汗といった "水性の汚れ"が混ざり合っています。
汚れた状態を放置すると、毛穴詰まりや雑菌の繁殖を起こし、肌トラブルの原因に…。1日の終わりには、汚れをきちんと落とすことが大切です。

 

肌を清潔に保つことは大切ですが、一方で洗いすぎによる負担にも注意が必要だと言われています。肌トラブルの原因のひとつには、洗顔料による刺激や洗いすぎも考えられることから、水洗顔によって洗いすぎを防ぐことで改善できる可能性もあります。

洗いすぎが招くのは、乾燥です。肌が乾燥すると、乾燥を補うために皮脂を過剰に分泌してニキビや吹き出物につながることもあります。

本来、肌には自然治癒力が備わっています。適度な皮脂は肌を綺麗に保ち新陳代謝を活発にさせる上で不可欠ですが、強力な洗顔料の使用等で洗いすぎてしまうと、皮脂を必要以上に取り除いてしまうことになり、肌の再生に必要な成分まで洗い流してしまいます。

水洗顔では、当然ですが水しか使いません。肌への刺激を抑え、肌本来のもつ自然治癒力を失うことなく健康的な状態を維持しやすくなると言われています。

 

顔の役割は汚れを落として肌を清潔に保つことです。

とはいえ、メイクをした日はクレンジングだけで十分汚れは落ちそうですし、メイクをしていない日はお湯だけでも肌はきれいになりそうですよね。しかし、クレンジングで落とせるのは、主に油性のメイク汚れです。一方、洗顔料は汗や皮脂のほか、ホコリなど、主に水性の汚れを落とします。

クレンジングと洗顔料は落とす汚れの種類が違うため、肌を清潔に保つには両方使用しなければなりません。また、メイクをしていない日でも汗や皮脂、空気中のホコリや排気ガスといった目には見えないさまざまな汚れがついています。

 

これらを放置しておくと皮脂が酸化したり、雑菌が繁殖したりするため洗顔料を使用してしっかり汚れを落とすことが必要なのです。

ただし、ただ洗顔をすれば良いというわけではありません。手順や方法を間違えると肌に刺激を与えてしまうため、正しいやり方を意識することが大切です。